表紙は、大崩山にて(当院基幹型研修医2年次 川本 健介さん撮影)です。
NST専門療法士研修開催のお知らせです。講義は全11回ありますが、興味のある講座のみ参加も可能です。
NST専任としてのチーム医療活動に興味がある方、臨床栄養について勉強したい方はぜひご参加ください。
※参加をご希望の方は、令和5年7月24日(月)午前中までにご連絡をお願いします。
詳しくはこちら↓
当院では、看護師・看護学生向けの病院説明・見学会を定期的に開催しております。
参加を希望される方は、以下のフォームからお申し込みください。
担当より折り返し連絡いたします。
看護師・准看護師の資格をお持ちの方で、私たちと一緒に働いていただく方を募集しています。
一生の資格を延岡病院で活かしてみませんか!
当院の救命救急センターの救急搬送受入要請への対応状況については下記のとおりです。
受付件数① | 不応需件数・理由 | 応需率 (①-②)/① |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 多数受入中 | 2 専門科不在・検査不可 | 3 直近病院対応可能・軽症 | 4 その他 | 合計 ② |
|||
4月 | 261 | 2 | 0 | 7 | 0 | 9 | 96.6% |
5月 | 268 | 4 | 0 | 13 | 4 | 21 | 92.2% |
6月 | |||||||
7月 | |||||||
8月 | |||||||
9月 | |||||||
10月 | |||||||
11月 | |||||||
12月 | |||||||
1月 | |||||||
2月 | |||||||
3月 | |||||||
計 | 529 | 6 | 0 | 20 | 4 | 30 | 94.3% |
県に採用後30年及び20年を迎えた当院職員を表彰するため、7月5日(水)に永年勤続職員表彰式がおこなわれました。
当日は、30年勤続表彰者5名、20年勤続表彰者10名のうち、出席者12名に対し、寺尾院長から表彰状が授与されました。

申し込み方法
参加ご希望の方は県立延岡病院(代)0982-32-6181から患者支援センターへ電話でお申し込みください。お名前、連絡先を確認させていただきます。
日時
令和5年8月16日(水) 18時から
場所
県立延岡病院 2階講堂
※会場は17時30分より開放いたします。
講師
耳鼻咽喉科副医長 猿渡 英美
テーマ
「難聴について」
※当日の出入り口は救急外来入口の1ヶ所になります。
※警備員へ県民健康講座参加のため来院していることを伝え、入館して下さい。
※2階講堂入り口で住所確認、体調確認等を行います。必ずマスクの着用をお願いします。
※以下の方は参加をご遠慮ください。
*発熱、風邪症状、倦怠感(だるさ)等自覚症状がある方
※参加された方は、延岡市健康長寿課 健康長寿ポイント(100ポイント)がもらえます。