栄養管理科
病院の食事は、患者さんの治療の一環としてとても大切な役割を果たしています。
そのため、医師の適切な指導のもと、患者さんがおいしく食事をしていただけるよう、管理栄養士・調理師等スタッフが日々努力を重ねています。
また、退院後の食生活が適切に続けられるよう、個人の生活スタイルに沿った具体的な栄養食事相談などを実施しています。

基本方針
- 安全な食事
衛生的で安全な食事を提供します。 - おいしい食事
患者さんひとりひとりの栄養状態や身体状況、嗜好に配慮したおいしい食事の提供に努めます。 - 栄養管理は治療の基本
治療効果を高める食事を提供するために、私達は自己の資質の向上に努めます。
食事について
大量調理施設マニュアルに沿って、万全な衛生管理体制を目指しています。
特別食の方、食物アレルギーのある方、食欲のない方、噛めない・飲み込めない方などに、管理栄養士がベッドサイドで直接患者さんとお話しし、食事の工夫を図っています。
食事摂取が困難な患者さんには、栄養アセスメントをおこない、食事内容の変更や経腸栄養剤の併用などで栄養状態の改善を図り、治療効果を高める栄養管理に努めています。
また、調理師も一緒に定期的に病棟を訪問し、患者さんのご意見を伺いながらおいしく喜んで食べていただける食事づくりに努めています。
- 一日の食事数 :約600食
- 食事の種類 :約200食+個別対応食
- 食事時間 :朝食8時・昼食12時30分・夕食18時
一般食 | 基本食 軟食1 流動食 ミキサー食 嚥下食 高蛋白食 小児基本食 幼児食 離乳食(前・中・後期) ミルク 食欲不振食 検査食等 |
---|---|
特別食 | 軟食2 五分食 三分食 分食(術後) 低残渣食 嚥下4塩分調整食 エネルギーコントロール食 低蛋白食 蛋白調整食 カリウム蛋白調整食 小児蛋白調整食 脂肪調整食等 |
基本食
特別な食事療法が必要でない食事です。
心臓病や高血圧などの生活習慣病の予防のため、食塩相当量を7.5gにしております。
毎週水~金曜(月曜祝日の場合は木~金)に、朝食・昼食で特別メニューを選択できます※。
(エネルギー量:1800kcal、蛋白質65g、食塩相当量:7.5g未満)
※アレルギーや禁止食品がない方に限ります。特別メニューを選択された場合、26円/食(分娩等の場合24円/食)が加算されます。
朝食
昼食


ご飯 みそ汁 サラダ ししゃも 牛乳
牛丼 生姜香る大根の酢の物 香の物 季節のフルーツ
夕食

ご飯 魚の揚げ浸し 付け合わせ 夏野菜と大豆のミートソース煮 黒ごま香る大学芋
特別メニュー
朝食

黒糖パン 野菜スープ ソテー 果物 牛乳
昼食

ご飯 手作り牛肉コロッケ ピーナツ和え 青しそ香るところてん 果物
特別メニューでは、朝は洋食になります。
昼食は、オムライスや天丼、パスタなど様々なメニューを提供しております。





嚥下食4
嚥下機能(噛む力や飲み込む力)が低下した方向けの食事です。
かたさ、ばらけやすさ、貼りつきやすさがなく、箸やスプーンで切れるやわらかさになるよう配慮しています。
(エネルギー量:1400kcal、蛋白質:60g、食塩相当量:7.5g未満)
昼食

粥 柳川煮風 卸し和え ポテトスープ 豆乳プリン
夕食

粥 蒸し魚の味噌マヨ 炒り豆腐 フルーツヨーグルト
エネルギーコントロール食3
エネルギー、食塩相当量、脂質の量を調整した食事です。
心臓病、糖尿病、脂質異常症、高血圧等がある方向けの治療食です。
(エネルギー量:1600kcal、蛋白質:65g、食塩相当量:6g未満)
昼食

ご飯 塩焼 大根卸し なすのソテー 果物 低糖ヨーグルト
夕食

ご飯 蒸鶏香味酢かけ 和え物 清まし汁(1/2量) 果物(1/2量)
カリウム蛋白調整食2
エネルギー、タンパク質、食塩相当量、カリウムの量を調整した食事です。
主に腎臓病がある方向けの特別な治療食です。
(エネルギー量:1600kcal、蛋白質:55g、食塩相当量:6g未満、カリウム:2000㎎以下)
昼食

ご飯 塩焼 大根卸し
なすのソテー ポテトサラダ
夕食

ご飯 蒸鶏香味酢かけ
揚げ南瓜の含め煮 清まし汁(1/2量) ワインゼリー
行事食(大晦日・元旦)
夕食(大晦日)

ご飯 かにグラタン 八幡巻き 煮しめ 菊花かぶ
朝食(元旦)

ご飯 雑煮風 昆布巻き・羽子板蒲鉾 田作り 数の子 紅白なます
昼食(元旦)

ご飯 エビ・松風焼・金平 花れんこん 果物 芋きんとん(黒豆)
夕食(元旦)

赤飯 ブリの塩麹焼き 筑前煮 伊達巻き 日向夏ゼリー 清汁
行事(土用丑の日)

土用丑の日にうな丼を提供しました!
行事食(昭和の日)

昭和の日デザートでケーキを提供しました!
地産地消(鮎)

積極的に地産地消に取り組んでいます!(例)県産肉、めひかり、ずいき、日向夏、北方の次郎柿
行事(ハロウィン)

ハロウィンデザートとメッセージカード付き
行事食(敬老の日)

紅白上用まんじゅうとメッセージカード付き
食欲不振の方向けの食事をご用意しています。
化学療法等で食欲不振時に対応した食事です。昼食は麺類やパンが多く、吐き気対策として、冷たくて口当たりの良いゼリーや果物を提供しております。味覚障害を考慮して、味付けは濃いめ(寿司等の味付きご飯や漬物等)、酢の物等の酸味を多く取り入れています。



お祝い膳を始めました!
令和6年6月から、当院でご出産された患者様向けのお食事を開始しました。
経膣分娩の場合は出産1日目、帝王切開の場合は出産5日目の夕食に産後の身体の回復と心身のリフレッシュができるようお祝いの気持ちを込めて心ばかりの”お祝い膳”をご用意しています。

通常メニューに「ステーキ(ソース別添え)」「季節のフルーツ盛り合わせ」「ケーキ」「紅白祝箸」がつきます。
頑張ったお母さん達の産後の楽しみの一つになれば幸いです。
栄養食事指導
食事療法が必要な外来または入院患者さんとその家族の方に、医師の指示に基づき栄養食事指導を実施しています。糖尿病、腎臓病、心疾患消化器術後など個々の病状や患者さんのライフスタイル、食習慣に合わせた内容でわかりやすくお話しします。
予約制ですので、希望される方は主治医にお尋ねください。
個別指導 |
各疾病別 月~金:9時~16時30分、随時(要予約) |
心臓カテーテル検査時 月~木(要予約) |




院内自主活動
入院・外来の患者さんと職員の健康を後押しできるように、院内の食環境の整備を行っています。
- 栄養サポートコーナー(1階コンビニエンスストア)
食欲不振のある患者さんなどに気軽に試していただけるよう、栄養補助食品コーナーをつくっています。



- POPの掲示
バランスの良い食事をとる後押しとなるように、様々なPOPを掲示しています。
1階コンビニエンスストアでは主食主菜副菜のコーナーをわかりやすくしているので、見つけてみてください。
プライスバーにもご注目ください。
1階イートインコーナー、各病棟の食堂に卓上POPを置いています。



- かわら版の配布
間食の内容やコンビニでの食事の選び方など、日々の食事のポイントを紹介しています。
かわら版は各部署や、コンビニで買い物された方に配布しています。
その他
栄養パンフレットを作成しました。当院で提供している食事についてご紹介しております。
栄養パンフレットはこちら