会計年度看護職員募集のご案内
会計年度職員とは、地方公務員法第22条の2の法廷に基づき任用される非常勤職員のことです。
令和4年度 会計年度職員募集
1.看護師
①フルタイム (夜勤が可能な方) :シフト制 (20名程度)
②パートタイム (6時間勤務、7時間勤務)
令和5年度会計年度任用職員募集案内(看護師・准看護師)パート
令和5年度会計年度任用職員募集案内(採血室看護師・准看護師)パート
2.ナースエイド (看護補助者) :シフト制
①7時間勤務
②6時間勤務
令和4年度会計年度任用職員募集案内(ナースエイド6H50M)
令和5年度会計年度任用職員募集案内(ナースエイド6H50M)
令和4年度会計年度任用職員募集案内(ナースエイド5H50M)
令和5年度会計年度任用職員募集案内(ナースエイド5H50M)
3.夜勤専従ナースエイド (夜勤専従看護補助者)
①勤務時間固定:17時~翌朝9時
・会計年度任用職員申込書
*詳細は、県立延岡病院看護部にお問い合わせください。
・TEL(0982-32-6181) ・FAX(0982-32-6210)
*ハローワーク延岡でも受け付けています。
ハローワーク延岡 TEL(0982-32-5435)
会計年度職員看護師からのメッセージ
県立延岡病院に就職して1カ月経ちました。私の勤務する病棟は、消化器外科、内科、泌尿器科です。この1カ月間戸惑うばかりでした。一人ひとりに合った援助を考え実践し、評価する経験がなく、患者さんが快適に入院生活を送られているのか不安でした。そんな日々の中、緊急手術になった患者さんがおられ、手術室へ向かわれる際に、手を握られ「頑張る」と話されました。手術後、病棟に戻られた患者さんが、私の顔を見て、ほっとされた顔で「帰ってきたよ」と伝えて頂きました。このとき、これが病棟看護師の醍醐味だと思いました。病棟看護師は、家族のような存在でいなくてはいけないと感じました。コロナ禍の中面会制限があるため、患者さんの孤独や不安はさらに大きいと思います。看護師の力が必要です。まだまだ、未熟者ですが、先輩たちのきめ細やかな援助、プランの立案、コミュニケーション能力を日々鍛錬中です。県立延岡病院は、看護師の責務を全うできる病院です。看護師免許を最大限活かせる場所で共に働きませんか!?

会計年度職員ナースエイドからのメッセージ

就職して2カ月が経ちました。わからないことがあるときは、先輩のナースエイドさんや看護師さんにききながら楽しく頑張っています。
夜勤専従ナースエイドからのメッセージ
私達は患者さんの身の回りのお世話やケア、落ち着いて過ごしていただくための環境整備等を行っております。看護師をはじめとする病棟職員とのチームワークのもと、患者さんが治療に専念出来る様寄り添い、微力ながらお役に立ちたいと日々努めております。