【入札公告】警備業務等委託に係る公募型プロポーザルの実施について

令和7年度採用の卒後臨床研修医、研修歯科医を募集します。
応募方法など、詳しくは以下のページをご確認ください。

令和7年度 卒後臨床研修医募集要項

 研修医1年目の齋藤と申します。

 当院は地域柄、宮崎県出身や宮崎大学出身の研修医が多く在籍しています。そこで今回のブログでは、私と同じように育ちも大学も宮崎県以外の方々に当院の魅力をお伝えしたいと考えております。

 まずはじめに、当院はスタッフ間の風通しが良く、明るい雰囲気だと思います。スタッフは院内ですれ違う際に全員挨拶をしています。私が病院見学で初めて来た時に、当院のような400床を超える大病院でこれほど全員が挨拶をすることに驚きを覚えたのが印象に残っています。4月以降に働き始めてからも病院の明るい雰囲気を感じており、毎日楽しく仕事ができています。指導医や研修医も温かい人ばかりで、私のように県外から来た人も温かく受け入れてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。また、当院はコメディカルのスタッフの方々がとても優しく、病院全体で研修医を育てようという雰囲気があります。慣れない研修医生活を始める上で当院ほど働きやすい病院はそうそうないと思います。

 次に、当院はoff the job trainingが充実しています。詳しい説明はパンフレットや他の研修医ブログをみていただければと思いますが、月2回の研修医セミナー、年2回の病院学会、縫合コンテスト、トレーニングセンター研修会など、様々な取り組みをおこなっています。研修医として確実に力を付けられていると実感しています。また、2年目の自由選択期間に宮崎大学や熊本大学で研修ができ、研修終了後の進路を見据えることができるのも当院の特徴だと思います。

 次に、生活環境について述べます。延岡は決して都会ではありませんが、生活をする上で困ることはありません。延岡市内にはショッピングセンター、飲食店、居酒屋などが多くあります。平日に関しては、仕事、勉強、時々ある飲み会という毎日を私は送っており、不便に感じたことは一度もありません。週末はふらっと宮崎市や大分市、熊本市に買い物に行ったり、高千穂など近くの観光地にも行ったりしやすい立地だと思います。延岡は海や山、川など豊かな自然に恵まれている地域です。サーフィンがしたくて宮崎に移住された先生方もいらっしゃいます。大学を卒業後に新しいアウトドアスポーツに挑戦してみるのも楽しいと思います。研修医の住環境としては、近くの築浅アパートを病院が契約し白物家電が支給されるため、とても快適に過ごせています。

 最後に、先日出展したレジナビ福岡やマイナビ熊本、レジナビ東京では、多くの医学生に当院ブースにお越しいただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。宮崎県外から延岡に来るのは「遠い」、「田舎だ」と感じるかもしれませんが、一度お越しいただけたら、当院や延岡の魅力が十分に伝わると思います。

 病院見学の際には希望に応じて院内に前泊・後泊用の宿泊室を用意できます。また、病院見学にかかる旅費支援に関しては、ホームページをご確認いただければと思います。宮崎県外から見学に来る学生の負担を少しでも減らせるように、臨床研修担当の先生や事務局に現在様々な提案をしております。新しい情報はホームページを随時更新しますので、是非ご覧ください。

 皆さんといつかお会いできる日を楽しみにしています。

 


 

 

 

 

 

 

 当院では、がん等の診療に携わる全ての医療従事者が基本的な緩和ケアを理解し、知識と技術を習得することを目標に、「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」(平成29年12月1日付け健発1201第2号)に準拠した内容で、下記のとおり緩和ケア研修会を開催します。

 つきましては、受講を希望される方は、下記によりお申し込みください。

 なお、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等によっては、院外受講者の参加をお断りする場合もありますのでご了承ください。

 

 1 研修会名 : 県立延岡病院 緩和ケア集合研修
                 (令和6年度宮崎県緩和ケア研修会)
 2 主 催 者 : 県立延岡病院長
 3 開催日程 : 令和6年8月31日(土)  
          9時30分~17時30分(予定)
         (9:00~ 受付開始)
 4 開催場所 : 県立延岡病院 2階講堂
 5 募集人員 : 定員24名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
        ※医師以外の医療従事者(看護師等)も参加可能です。
 6 申込方法等
  (1) 緩和ケア研修会e-learningサイトのトップページから受講者登録をお願いします。
   https://peace.study.jp/rpv/
  (2) 受講者登録後、8月9日(金)までに緩和ケア研修会参加申込書(別紙)にてFAXでお申し込み下さい。
   ご提出までにe-learningの修了証書を取得された方は、修了証書の氏名の下に記載のIDを、申込書の「修了証書ID」の欄にご記入ください。
   e-learning修了前に申込書をご提出いただくことも可能です。その場合は「修了証書ID」を後日担当がお伺いいたしますので、ご協力お願いいたします。
   e-learning修了証書は研修会当日にご提出いただきますので、ご用意願います。
 (3) 受講者登録後は必要なコンテンツを受講するとともに修了テストを受講し、e-learningを修了してください。e-learningを未修了の場合は、集合研修を受講することができなくなります。
  (4) e-learningの修了日から、集合研修を受講するまでの期限は2年以内となっております。昨年e-learningを修了された方は再度受講する必要はありません。
R6緩和ケア申込書

磁気共鳴画像診断装置一式に係る一般競争入札を行います。

詳細については、下記の入札公告をご覧ください。

入札公告(磁気共鳴画像診断装置一式)

 

 

 6月6日(木)に宮崎県赤十字血液センターの松岡所長が来院され、献血ルームで献血に協力した人からのメッセージパネルをお届けいただきました。

 このメッセージパネルは県内の医療機関で巡回展示されており、当院での展示は総合受付奥のスペースで6月26日(水)まで実施予定です。

 来院された際には、ぜひ献血に協力した人からのメッセージをご覧ください。

(写真左)山口院長  (写真右)松岡所長

総合受付奥のスペースで6月26日(水)まで展示予定です。